ブログ– blog –
-
グルテンフリー
小麦で作ったパン美味しいですね。 でも小麦グルテンに不耐性で腸や皮膚が 不調になるセリアック病になる方も多いようです。 そこで米粉ミズホノチカラ100%で パンを作ってみました。 上が焼けてませんが焼きたてはフワフワで美味❣️ 粗熱が... -
酒粕最高😀
昔母が新巻きシャケを酒粕に漬けているのを 思い出し作ってみました。 ①酒粕甘酒 一人前お水300ccを沸かして酒粕30g〜40gを 溶かします。 オリゴ糖やキビ砂糖とかハチミツなど大さじI 加えて混ぜて出来上がり。 ②酒粕で粕漬け 酒粕500g 味噌50g 酒50cc〜10... -
初秩父夜祭り
生まれて初めて秩父夜祭りに参加しました。 近くなのでいつでも行けると思いながら この歳になりこのまま行かないともう機会がない かもと思い立ち秩父鉄道で秩父駅へ 久しぶりの秩父線 1時間半揺られて到着 人手がすごい 秩父神社鎮座2100年 天皇皇紀2600... -
朝のさんぽ
歳をとると早起きになります。 チャボちゃんたちは夕方暗くなる前に 止まり木に止まって寝始めます。 朝というより暗い2時3時から “コケコッコー🐓”と鳴き始めます。 頼んでないのにモーニングコール 自分もニワトリ化している気がします。 暗いう... -
チャーちゃんの産卵
チャーちゃんの産卵を見ていると本当に大変 陣痛が来てから産道が開いて 産卵まで2時間くらいかかります なかなか生まれずあっちへ行ったり こっちに行ったり 最後はいっぱいいきんで 卵を産み出します こんなに大変なのに1日おきに産んでくれる チャボち... -
界面活性剤でGイチコロ
GGScreenshotG Gには殺虫剤より界面活性剤が効果的 殺虫剤にはガスが入っているので 吹きかけるとどこかに飛んでしまいます。 Gを見つけたらまず何かで叩く 弱ったところで台所洗剤などに含まれる 界面活性剤を垂らすと Gの穴を塞いで生きられなくなります... -
梅干しと私
今年も梅干しを漬けました。 “梅干しババア”という言葉があります。 梅干しジジイはないですね。 青梅の時は瑞々しくて艶があります。 塩を混ぜて漬け込んでエキスが出て 天日干しをすると水分が抜けて シワシワになる 自分の姿に似て親近感を感じます。 ... -
ぬかで洗髪
ぬかおばさんです。 平安時代はどうやって洗髪していたのだろうと 想像いるのですが、 お姫様は身の回りを整えてくれる女房がいて 何かで洗って椿油など当時の油をつけて つげの櫛ですいていたと思われます。 何で洗っていたのか もちろんシャンプーはあり... -
タケノコ
田舎庵竹林でタケノコがたくさん出ています。 前日に20本くらい掘り、 近所の方に差し上げたり販売したりしました。 キャンプや宿泊の方には鶴橋⛏️で “タケノコ掘り”を体験いていただいています。 大鍋にぬかを入れて茹でてお渡ししています... -
スーパーホストに!
airbnbからスーパーホストに 認定していただきました。 スーパーホストがよく分かりませんが ゲストの皆さんに評価していただいた ことに大変嬉しく思っております。 これからも田舎庵での滞在が少しでも ゲストの皆様の癒しの場になるよう 精進して参りま...